
国大セミナー東鷲宮校教室長の相模です。
英語に苦手意識をもっている生徒さんは多くおります。
普段使っていない言語の学習は難しいですよね。しかし、中学生になると当たり前のように学習するものです。
小学生のうちに苦手意識をなくしてしまいましょう!
東鷲宮校では、授業の合間に英語のカードゲームで『楽しみながら英語に触れる』ことを
行っています。授業では文法解説や長文の読解、スピーキング、ライティングと多くのことを行っています。しかし、それだけでは楽しめないですね。
そこで、授業の合間に英語カードを使いゲーム感覚で英語学習をしています。
今回新しい英語のカードゲームを購入しましたので使っていこうと考えています。
『AGO(エーゴ)』というカードゲームですが、絵札を10秒間で暗記し、カードの裏の英語の質問に答えるというゲームなんです。
記憶力と英語力どちらも必要になるゲームですので、脳トレに最適です。
英語が苦手という生徒の皆さん、東鷲宮校で楽しみながら英語を学習しましょう。
もちろん、中学生の皆さんにも挑戦していただきたいゲームです。
Comments